ひと雨ごとに秋の気配が深まってきました。

木々の葉っぱも色づいて、木の実がコロ、コロ…。

つい慌ただしく素通りしてしまう、そんな季節の贈り物にも目を向けて、親子で外へ出かけてみませんか?

親子だけでは持て余してしまう時間も、一緒に遊ぶ相手がいれば、楽しくてあっという間に過ぎてしまうもの。

寒さに向かうこれからも、元気に、時には静かに、外あそびをしている仲間たちを紹介します。

 

 

昨年から逗子市の市民協働事業として開催されている「外であそぼう!」は、「自分で決めて自由にあそぶ」をテーマに、逗子の自然のなかで遊ぶ子どもたちを、行政と市民がともに見守る遊びの場です。

全国に「プレイパーク」「冒険遊び場」など様々な名称の活動がある中で、逗子の自然と子どもたちにちょうどいい、居心地のよい遊びの場を目指しています。

 

運営をしているのは「あそび発信基地」。

逗子市桜山の蘆花記念公園旧野外活動センターを拠点に、自然の中を駆け回って、異年齢の子どもと親たちの「あそびの時間」を共有しようという活動を、13年間続けています。

代表をつとめる潮村さんとお友達親子とではじめた活動が、あっという間に100人を超える親子が集まるまでになり、ここから派生した未就園の親子で山歩きをする「ちびっこ隊」の活動も、すっかり定着しているという、外遊びグループです。

 

「あそび発信基地」のメンバーは赤ちゃんから小学生まで。親子参加としているのは、地域の子どもたちを、多くの大人たちが顔見知りになり、遊び以外の場でも見守っていくことができたらという思いからだといいます。

第2・4水曜日の午後、親子での参加という活動を続けてくる中で、親に仕事があったり、子どもの習い事で平日には来られない子たちがいることが気にかかり、週末に、誰でも遊びに来られる場を作りたい!との願いから、「外であそぼう!」が始まりました。

季節ごとの開催で、次回12月1日で7回目を数えます。

 

「外であそぼう!」の舞台となるのは、旧野外活動センターや第一運動公園。

遊具のある公園ではなく、原っぱや、周りに広がる雑木林そのものの中で、子どもたちが想像力で工夫して遊びを作り出します。

とはいえ実際には、突然「遊べ」と言われても…と戸惑う姿もあるもので、毎回テーマを設けてサポートをしています。

 

例えば、前回7月のテーマは「ながれる」。

竹で囲ったブルーシートに水をはって、小さい子向けの即席プールができた傍らでは、別のブルーシートに水をぶちまけてスライディングする子たちがいて、あっという間にみんなびしょびしょ!楽しそう!

 

お昼には竹を組んで作った台で流しそうめんをして、250人もの参加があったそうです。

幼稚園から低学年の子どもたちが一番多かったそうですが、高学年の子や、高校生のボランティアスタッフが遊びを引っ張り、ときに譲っている姿が印象的でした。

子どもたちが高校生のお兄さん・お姉さんと遊ぶ機会などめったにないもので、それは高校生にとっても同じこと。遊びの場は出会いの場、経験の場でもあると感じます。

 

ボランティアスタッフのほかに、プレイリーダーと呼ばれる大人も一緒に遊びに参加しています。

大人は子どもの行動を規制しがちですが、プレイリーダーは一緒に考え、一緒に遊ぶ存在。竹も水も、子どもたちの日常の中では遊びのアイテムではなくなっています。そこで、先にやってみせることで子どもの興味を引き出し、きっかけを作っています。

 

この回で使用した竹を提供してくださったのは「三浦竹友の会」のみなさん。別の回では竹とんぼなど工作の腕前で子どもたちの尊敬の眼差しを集めていました。

こうした子育て世代以外の地域の大人たちの力を借りているのも、「あそび発信基地」から続く「外であそぼう!」の特色であり、魅力のひとつです。

 

次回のテーマは「のぼる」です。

何にのぼるか、何でのぼるかは、やってみてのお楽しみ。木にのぼる?崖をのぼる?なにか道具がいるなら、作っちゃおう!

木にロープを結んだり、枝と枝の間に竹を渡して床を張ったり…みんなの思いがふくらんで、ツリーハウスが出現!?なんてこともあるかも。

子どもたちがどんな遊びを発明するのか、大人たちが一緒にわくわくしながら見守っています。

 

 

~「外であそぼう!」これからの予定~

★12月1日(日)★

11時~15時(時間内自由参加)

テーマ「のぼる」

蘆花記念公園(逗子市桜山8丁目)

アクセス

JR逗子駅③のりばより

京急バス逗11系統(海岸周り)福祉文化会館行き、または、逗12系統(海岸周り)葉山行きで、

「富士見橋」下車。

※駐車場はありませんので徒歩、または公共機関でおいでください。

※自転車は指定の場所に停めてください。

 

★1月18日(土)★

11時~15時(時間内自由参加)

場所など未定

 

★2月15日(土)★

講座になります。内容は乞うご期待!

 

問合せ・・・

児童青少年課046-873-1111(内543)

http://zushiplaypark.web.fc2.com/  「逗子プレイパーク」で検索。

 

※「あそび発信基地」「ちびっこ隊」についてのお問い合わせは、

潮村046-873-3286  yukisfactory@yahoo.co.jpへ。