昨今、水難事故に備えて、授業に取り入れられているという着衣泳。
先日、葉山一色海岸で小学生対象の体験会があり、見学に行ってみました。
まず水着でライフジャケットやペットボトルでの浮力を試します。
当然、浮きやすいですね。
でも服を着たら浮かなくなるというのが子ども達の予想でした。
濡れた水着の上から服を着て靴を履いた子ども達、「履きにくいー」、
「おもらししたみたいぃ」と、やや腰が引け気味でしたが・・
海に入ってみると・・予想に反し、靴やランドセルがあると
身体が浮きやすいことをしっかり実感できたようです。
万一事故に遭っても落ち着いて浮いていられそうですね。