休日の日の朝、爽やかに晴れた空を窓の外に確認できたそんな日に、近くで朝市やマルシェが
開かれていると思うと、胸がはずむのは私だけではないはず。少しゆっくりした時間を味わいに、
久しぶりのあの人や、近所のおじちゃんおばちゃん、そして子供達に会いに、朝市に出かけるのは
贅沢な時間といって良いと思う。
喜ばしいことに、葉山の下山口にも 2013年2月より 新しい朝市が誕生します。
下山口商店会主催の「神明社あさいち」。神明社は10年ほど前に落雷で本殿が全焼してしまい、
そのせいで神明社を守ってきた人達の気持ちがずいぶんと沈んでしまったそう。今回、もう一度
神社を地元のみんなの元気が交流する場所にしようと「あさいち」が開催されることになりました。
パリのマルシェのようなおしゃれな空間では無いけれど(笑)、素敵な朝市に育てていくのは、
参加者である住民の私達。用意された場所を楽しむだけでなく、参加型で創っていくのが葉山流。
ぜひ、ご近所の方が集まる暖かい朝市に育ってほしいものです。
初回の2/3には、餅つきや節分の豆まきも予定しているとのこと。
ピクニック気分の朝ご飯を食べに、お気に入りのmy箸、myお皿、ボール、カップをバックに入れて
神明社でお会いしましょう。
- 日時: 2/3(日)から毎月 第一日曜日 午前10時から12時まで
- 出店予定
- ルゥアイルゥアイ(タイヌードル)
- カフェティエ(コーヒー)
- 亀ヶ谷商事(ドリンクいろいろ)
- 本ふじ(朝がゆとおかず)
- 夢空間(ドーナツ)
- AVEC(スイーツ)
- 渋谷(野菜)
- 下山会(餅つき)
- はすくも(フルーツの瓶詰め)
- lepas manis(洗剤とTシャツ)
- ル・カナリ(マクロビマフィン & フォカッチャサンド)
- タイドプール(トースト)
- 場所:神明社 三浦郡葉山町下山口1504
-御用邸から秋谷方面に少しくだったバス停「葉山」の向かい側、石垣のある階段を上がったところ